夏に万能な「ミント・薄荷」をフル活用できるように、アロマテラピー・ハーブ・薬膳(中医学)を横断したセミナーを行います。
パッと思いつくイメージだけでも
「虫除け・消臭・涼感・胃腸ケア……」
などなど、できることは多岐にわたりますよね。
【この講座でできること】
・効果効能と活用法を知って情報交換
・ハーブティーを飲んでお菓子食べたり
・アロマ用品を手作りして持ち帰れます
アロマテラピー専門店の他に、ドラッグストアでも入手可
もちろん「ご当地精油」北見ハッカは超有名、私は神戸・
みなさんご自慢のミント精油や薄荷油をお持ちください •̀.̫•́✧
香り比べをして楽しみましょう。
《アロマテラピーの基本セミナー》
アロマテラピーで使われる精油、どうして効くのか不思議だと思いませんか? 実は現在の医薬品の原型なのです。安全で効果的な使い方を知って、蒸し蒸しする梅雨から盛夏を快適に過ごしましょう。
《ワークショップ》
今回のミント(薄荷)を中心に、ご希望のアイテムを手作りします。
化粧水、ルームコロン、から1種類をお選びいただきます。両方作りたい場合は、お申し込みメールフォームよりお問い合わせください。
《お茶の時間》
季節のハーブ薬膳茶をお出しします。今までご希望のかたが多かったので、ハーブティーは買って帰れるように用意します。そのままハーブティーとしても、ひと工夫して薬酒などもオススメします。
《持ち物》
基本の材料はこちらでご用意します。
ご自慢の精油、容器に飾りたいリボンやシール、カラーペン等あれば、どうぞご自由にお持ちください。みなさんで盛り上がりましょう。差し入れも大歓迎です!
こんにちは haco* です。 世間では「MERSコロナウイルス(中東呼吸器症候群、Novel Coronavirus, SARS-like virus, NCoV, HCoV-EMC)」の話題が賑やかですが、ワクチンの
2014年12月上旬、嬉しい知らせが続々と舞い込みました。
8月上旬から10月末まで開講した「アロマテラピー検定準備講座・直前対策」の受講生3名、全員が1級に合格!
大人になってからの学びというのは、実生活や仕事にすぐに役に立つのもいいところですよね。